資格・認定Qualification
環境省「エコアクション21」に参加し認証・登録されました
「エコアクション21」とは
「エコアクション21」とは、日本環境省が策定した環境マネジメントシステムです。企業や団体が環境への配慮を実践し、持続可能な社会を目指すための仕組みです。
エコアクション21を導入することで、環境方針を明確にし、具体的な環境目標を設定して計画的に実行します。そして、その実施状況を定期的にチェックし、評価した上で必要な改善を行うことで、環境パフォーマンスの向上とコスト削減を図ります。
関東冷熱工業株式会社では
全社員で自発的・積極的な環境活動の取り組みを続け、2025年1月31日に"エコアクション21"の認証・登録証を取得しました。今後も皆様からさらに信頼され、社会へ貢献する企業となるよう、事業を通して環境負荷の削減を社員一丸となって取組んでいきます。
環境経営方針
【基本理念】
関東冷熱工業株式会社は、環境が重要な経営価値と認識し、積極的に地球環境保全活動に努めるべく意識度の高い企業を目指すとともに地域の発展に貢献いたします。
【基本方針】
環境保全活動を推進するにあたり、以下に主な活動項目を掲げ継続的に取組みます。
- 事業活動において、環境に関わる法律・規制その他公的基準を遵守します。
- 温暖化防止のため、二酸化炭素排出量削減に取り組みます。
- 事業活動で発生する廃棄物は、発生を抑制するとともに再使用の向上に努めます。
- 社有車を使用する際はエコドライブに努めます。
- 節水を心掛けます。
- 節電を心掛けます。
- 環境方針は、全社員に周知するとともに、環境教育を行い社員の環境に関する意識の向上を図ります。
- 環境にやさしいモノづくりに取り組みます。
- 環境管理に関する情報は、社内外に公表し、地域社会とのコミュニケーションを図ります。
【活動内容】
- 二酸化炭素排出量の削減
空調温度適正化・表示、照明・PC電源不要時のOFF推進、エアコン清掃の実施、エコドライブ、社用車の点検・整備、電力・ガソリン量の集計 - 水資源の保護
毎月のメーターを確認(漏水防止)、節電表示、節水ノズルへの交換 - 廃棄物の削減
分別ルールの徹底、廃棄物置き場の整備、廃棄物排出量の集計、裏紙使用ルールの徹底 - 化学物質取扱い及び管理の徹底
取扱商品(化学物質含有)の調査、購入量の把握、SDSの入手、取扱商品一覧表の作成、管理手順の策定(化学物質含有の場合) - 本業に関する目標
有害物質不使用、環境配慮設計、梱包・包装の簡素化・再使用可能化、生産計画の遵守 - 地域社会への貢献
地域清掃活動や除雪などの社会貢献活動を行っています。
- 【認証・登録証】
認証 /
登録番号0014441 事業活動 硬質発泡ウレタン注入成形品の製造 対象事業所 本社工場 認証 /
登録日2025年1月31日
「群馬県1社1技術選定企業」に選定されました
- 2008年12月(平成20年)に群馬県より「群馬県1社1技術選定企業」に選定されました。
選定技術内容は自社製品「業務用温蔵庫・ホットウォーマー」でございます。
選定された際のコメント
自社製品での技術選定に関し、開発担当者はもとより、製造担当者、営業担当者を始め、全従業員が大変喜んでおります。
今後もより良い商品を皆様に提供出来る様、従業員一同邁進してまいります。
(新商品開発担当:相澤 滋)
コンセプト
「ホットウォーマー」は大容量での保温管理が必要とされるお客様に対し、設計・開発された商品であります。
ボタン一つで簡単操作が出来、温風ではなく、地熱方式(無風)にて芯から商品を保温することが出来ます。
用途
レストランチェーン、ホテル、お弁当ショップ、食堂、飲食店、スキー場、農業関連、干物関連 等